トコロ建業

私たちの家づくりは「家族の命と健康を守る家、そして丈夫さ」にいきつきました

鴨川市 Oさま

当社でおうちを建てようと思ったきっかけや決め手は何でしたか?

 

重度な冷え性な妻のために色々と調べていくなかで、高気密、高断熱にたどり着きました。

  • ・性能を重視した家を建てられる工務店
  • ・近隣の工務店であったこと
  • ・建築作業時間をきちんと確保していること

これらが決め手となりました。

  

家づくりをする際に重要視したことは何でしたか?

家を調べていくなかで私たち夫婦は「家族の命と健康を守る家、そして丈夫さ」にいきつました。

  • 性能、耐震を基本に、内装は汚れが目立たないこと、掃除しやすいこと
  • 建築場所の利点を活かした、海を眺めながらお風呂に入ること
  • 老後の生活が南側だけで済むような間取りにすること

 

この3つを重要視しました。

着工中のエピソードを教えてください。

 

上棟の時に工事に携わる業者さんたちと会話を交わしたりしていたので、その後の工事のときは状況が把握しやすく、コミュニケーションも取りやすかったです。

昔の工事現場のイメージは全くなく、皆さんが暑さ寒さ関係なく作業されている様子は本当に好印象でした。

住み始めてからの感想はいかがですか?

私は12月でも半袖、冷え性の妻もお風呂上りは半袖で過ごせるくらい室内は快適です。

換気システムを使用しているので家の中のホコリは本当に少なく、お掃除が楽になりました。

リビングの隣に納戸を配置したので、家の中が片づけやすくスッキリしているのも嬉しいです。

これから家づくりをはじめる方にメッセージをお願いします。

まずは夫婦でどんな家にしたいか、家に望むものは何か優先順位を話し合うのをお勧めします。

その優先順位をもとに夫婦でイメージし選ぶとスムーズにいくと思います。

何かあったときは最初の優先順位を決めたスタートに戻ると解決しやすいを思います。

 

ギャラリー

コーディネーターより一言

コーディネーター
内外共に木の素材を生かしたお家になってます。外部は杉の無塗装。内部はタモ材の床材にしてクロスは白糸の無地、建具はあえて木目にせず、シンプルな中に自然素材が際立ちました。

担当大工より一言

担当大工
住宅について知識が豊富なお客様だったので、要望に100%応える気持ちで挑めました。
とてもやり応えのある現場でした。

TOKORO LAB

笑顔に溢れる家づくりを目指すトコロ建業がご提供する高断熱高気密の高性能住宅や、職人目線からのこだわりの仕様などについてご説明いたします。

HEAT20 G2グレードの家づくり

トコロ建業では、日本の高温多湿、冬の寒さなどを前提に、住まう人の健康まで考えて断熱性能等級HEAT20 G2グレードが標準の家づくりを行なっています。

保証と対象エリア

財団法人住宅保証機構が提供いたします住宅瑕疵担保責任保険・住宅瑕疵担保責任任意保険 まもりすまい保険をご利用いただけます。